GWはガッツリ子供と遊ぶ
ファザーリング ・ジャパン関西のイベントのお手伝い
今年のゴールデンウイークは平日の中日に雨が降ったものの、休日は天候に恵まれ子供とガッツリ遊んでいます。
夫婦共働きなので、できるだけ休日は妻の時間を作るようにしています。
5月3日は、私が会員になっているNPO法人ファザーリング・ジャパン関西が神戸総合運動公園でイベントを開催するので、そのお手伝いに子供と行ってきました。
今年のイベントは「親子でフィールドビンゴ大会」
ここ数年、ファザーリング・ジャパン関西は神戸総合運動公園でGWに開催されるイベントに参加をしていて、今年は「親子でフィールドビンゴ大会」を実施しました。
私は少しだけお手伝いとして参加しました。
朝はあいにくの強風のため、5月なのに寒かったです。
それでもたくさんの親子連れの方がイベントに参加してくれました。
お客様もひと段落したところで、私も5歳の娘を連れて体験してみました。
全部で16個あるミッションから縦横斜めを揃える
フィールドビンゴは、全部で16個ある与えられたミッションの中から縦横斜めのどれかを揃えるまで続けます。
与えられたミッションを写真に収めて、最後に確認をしてもらいます。
今回はこんな感じ。
幼児から小学生までのお子様連れを想定しています。
一列だけ揃えればいいのですが、せっかくなので可能な限り探してきました。
ながいすべりだい(難易度:★)
森の道を歩くとすぐにわかります。
子供は見つけたときに「あったー!!」と大喜びしていました。
大したことないなと思うことでも子供目線で見ると感動するんですね。
しろいはな(難易度:★)
神戸総合運動公園はあちこちに花壇があるので、恐らく出題者はこれとは別の花を想定していただろうと思うのですが、子供が道端の雑草の白い花を見つけただけでも大喜びです。
あり(難易度:★)
朝は寒くてありは見つからないかと思ってましたが、昼に近づくにつれて日差しもでてきて暖かくなってきたおかげで大きなアリを見つけました。
子供は平気で虫を捕まえるんですね。
かれたはっぱ(難易度:★)
森なのでいたるところに落ち葉があります。
あかいはな(難易度:★)
今が時期なのでいたるところに咲いています。
おおきくてまるいたてもの(難易度:★)
こちらはグリーンアリーナ神戸。体育館です。
バスケットボールやバレーボールなどの大会も多く開かれます。
難易度は低いですが、「これは探せるかなぁ」と内心思ってましたがうまく探し出してくれました。
これも見つけたときには大喜びしてました。
あおいバスケットゴール(難易度:★)
実はコレ、受付のすぐ横にありました。
うちの娘も他の家族の方も、意外と見落としているようで、まさに灯台下暗しでした。
5もじのなまえの木(難易度:★★)
ここから少し難易度が上がります。
他にも「サトザクラ」や「オオデマリ」などがあります。
たくさんの木を植えているので、出題者も想定していなかったような5文字の木を探されているご家族もいらっしゃいました。
ちいさいむし(難易度:★★)
ありは見つけやすいですが、小さい虫は写真に収めるのがちょっと難しかったです。
たまたま蝶が止まっていたので、写真を撮ることができました。
キリンのかたちをしたゆうぐ(難易度:★★)
ちょっと見落としそうな場所にありました。
いいにおい(難易度:★★)
森の中の道が、木のにおいがして良かったので撮りました。他のご家族はどんなものをとってたのでしょうか?
うちの娘は花を見つけるたびに匂ってました。
子供も積極的に匂いをかぐようにしてたので、こんな感じの五感を使うミッションは嬉しいです。
こんなはっぱ(難易度:★★)
他にも似たような形の葉っぱを探されたご家族の方もいました。
こんなオブジェ(難易度:★★★)
難易度がさらに上がりました。
これは娘より先にみつけてやろうと密かに思っていましたが、残念ながら娘が先に見つけました。
見つけたときは一番喜んでました。
とりのなきごえ(難易度:★★★)
鳥の鳴き声はするのですが、さすがに鳥の姿を写真には収められませんでした。
個人的には難易度:★★★★★です。
ほそながいはっぱ(難易度:★★★)
他には笹もありました。
こんなもじ「ありがとう Kobe Sports Park」(難易度:★★★)
もっと小さな看板にでも書いているのかと思ってましたが、階段にペイントされていました。
これも娘が見つけました。
ビンゴが揃った記念品は段ボールで作るマンモス
ビンゴが揃った景品には、段ボールで作るマンモスがもらえました。
もちろん親子で楽しんで作りました。
子供と一つの目標を共有するとおもしろい
これまで子供と遊ぶのは、どちらかと言えば「遊んであげている」という感じでした。
見守ってあげる、遊びを教えてあげる、みたいな。
今回のイベントは、親子で一緒にクリアをしようという感じで、子供が先に見つけるのも多くて楽しめました。
それだけ成長したんだと感じました。
普段から遊んでいないと子供の成長にも気づけないのかもしれませんね。
こちらの記事もおすすめです
末信 公平
最新記事 by 末信 公平 (全て見る)
- 中小企業診断士1次試験7科目まとめて受験のメリット - 2022-03-29
- 経営データは鮮度が大事 2カ月遅れの試算表では活用しづらい - 2022-03-09
- 資格は使いよう 役に立つか立たないかはその人次第 - 2022-03-01