株式会社ノーティカル/中小企業診断士/認定経営革新等支援機関

中小企業の資金繰りと経営情報

中小零細企業・個人事業主・創業開業を支援いたします

もし、あなたが

・事業の業績が思わしくない…
・銀行からお金を借りたい
・計画書や資金繰り表が作れない…
・独立して事業を始めたい…
・手続きや法律に関する相談をしたい…
・身近に相談する相手がいない…

などに関する事でお困りならば、まずは無料相談を

無料相談・お問い合わせ

お電話でのお問い合わせは

050-7127-1362

メールでのお問い合わせは

ご依頼入力フォーム

新幹線もいいけれど、ゆっくり行くことも悪くはなかった

 
この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
経理の専門学校卒業後に食品製造会社に入社。主要取引先の倒産、メインバンクの破綻等を経験。工場運営改善など行い、過去最高益への貢献を果たす。その後、洋菓子製造小売業を経てアパレル関連会社へ転職。自身の経験を活かし、資金繰り改善を中心とした支援を行うため、中小企業診断士として独立。

私は電車好きです。

見るのも好きですが、乗るほうがより好きです。

鉄道好きの友人と一緒に青春18きっぷで千葉まで行ったり、神戸から青春18きっぷを使って1日でどこまで行くかを試したりとしてました。ちなみに、始発の電車に乗って兵庫県神戸市から福島県郡山市まで行くことができました。

子供ができる前は、夫婦で青春18きっぷを使った1泊旅行で富山まで行ったり、長野まで行ったりしてました。

なので電車に乗ることは実は楽しいイベントなのです。

 

新幹線のスピードになんだか疲れてきた

この仕事を始めて、おかげさまで地方に行く機会もありますが、もっぱら移動は新幹線です。

はじめは嬉しく乗ってたのですが、回を重ねるごとに新幹線のスピードに疲れを感じるようになってきました。

 

金沢は東京よりも遠いと知った

先日、神戸から新潟へ行く機会がありました。

これまでは東京経由で新潟に行っていましたが、諸事情により北陸経由で行くこととなりました。

これまで神戸~東京~新潟のルートだったのが、神戸~大阪~金沢~妙高~新潟と乗り換え回数が増え、時間も2時間以上余分にかかりました。

 

新神戸~東京間は新幹線だと2時間41分です。在来線の神戸駅~東京駅だと、3時間19分でした。

一方、神戸~金沢間は在来線、特急で3時間23分です。

神戸駅~東京駅の距離は589.5㎞。

神戸駅~金沢駅の距離は300.7㎞。

新幹線の速さを改めて感じます。

 

金沢から大阪より、金沢から東京の方が早い

ちなみに大阪~金沢間は特急サンダーバードで2時間40分前後です。

停車する駅数によって時間が異なり、最短で2時間34分(9号)、最長で2時間52分(7号)でした。

ところが金沢~東京間は新幹線”はくたか”で2時間56分、”かがやき”だと2時間34分です。

大阪駅~金沢駅の距離は267.6㎞。

東京駅~金沢駅の距離は450.5㎞。

183㎞も違うのに、到着時刻はほぼ同じ。

富山からだと完全に東京の方が近いですね。

北陸の人が関西より東京を選ぶわけです。妙に納得してしまいました。

 

体が楽な気がするぞ

いつもより2時間以上も余計に時間がかかって目的地に到着。

乗り換えをすること6回。

ところが着いた時、いつもよりなんだか体が楽な気がします。

新幹線の東京経由の場合はなんだか疲れた感じがあるのですが、今回は違う。

 

考えられるのは

①新幹線のスピードに体が疲れている

②今回は乗り換えの時間が30分あったりと、ゆっくり休める

③日本海側の景色が良かった

④そもそも電車好きなので、ローカル線の感じにテンションが上がっている

です。

 

2時間の差はなかなか大きいですが、東京経由より安いし体が楽だったので今後も北陸経由で行こうかと思います。

 

ゆっくり移動した分途中のことがわかる

新幹線は基本的に高架で上から見下ろす感じです。

また、のぞみはこれでもかと言うくらい名古屋~横浜間の駅を飛ばすので、景色が流れるのが早いです。

遮音壁もあるので、景色が見ずらい時もあります。

移動が目的なので、別に間の事を考える必要が無いと言えば無いかもしれません。

ただ今回、特急や普通列車に乗って感じたことは、景色の流れがゆっくりになるのでその間にあるものが感じれました。

効率だけで言えば早いに越したことはないでしょうが、ひょっとしたら置き去りにされていることも多いのでは?と思いました。

 

東京一極集中

生産性を上げるため、やはり一番効率のいい場所にみんなが集まります。

意図的なのかそうでないのかはわかりませんが、東京一極集中の状況です。

新型コロナウイルス感染症の影響で、リモートワークなど新しい働き方を体験した人も多いと思います。

リモートワークが進めば働く場所に柔軟性がでるので、これを機に東京一極集中の見直しになればいいなと思ってます。

 

まぁ自分は神戸に住んでいるので、東京一極集中に対しては悔しい気持ちもありますしね。

 

まとめ

実際に体験して、新幹線の凄さを改めて感じました。

と同時に、何でも東京に吸い寄せられるはずだという事も感じました。

北陸新幹線は金沢から敦賀まで工事が着々と進んでいます。

と同時に、その区間はサンダーバードが廃止になるでしょう。

なんだか寂しいような、便利になるから多くの人にとって喜ばしいことだったり。

そんな事を考えた出張となりました。

The following two tabs change content below.
アバター画像

末信 公平

中小企業診断士/認定経営革新等支援機関/ファイナンシャルプランニング技能士2級中小企業庁委託事業ミラサポ専門家登録/神戸商工会議所外部専門家登録/公益財団法人ひょうご産業活性化センター経営専門家登録/公益財団法人兵庫県勤労福祉協会ひょうご仕事と生活センター外部相談員登録/兵庫県中小企業診断士協会・大阪中小企業診断士会会員/ NPO法人ファザーリング・ジャパン関西会員
経理の専門学校卒業後に食品製造会社に入社。主要取引先の倒産、メインバンクの破綻等を経験。工場運営改善など行い、過去最高益への貢献を果たす。その後、洋菓子製造小売業を経てアパレル関連会社へ転職。自身の経験を活かし、資金繰り改善を中心とした支援を行うため、中小企業診断士として独立。
この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
経理の専門学校卒業後に食品製造会社に入社。主要取引先の倒産、メインバンクの破綻等を経験。工場運営改善など行い、過去最高益への貢献を果たす。その後、洋菓子製造小売業を経てアパレル関連会社へ転職。自身の経験を活かし、資金繰り改善を中心とした支援を行うため、中小企業診断士として独立。

Copyright© 中小企業の資金繰りと経営情報 , 2020 All Rights Reserved.